インターンシップ生との研修!!

皆さんこんにちわshine

先週7月7日(木)~7月8日(金)の2日間、佐賀工業高校からインターンシップ生が2名研修に来ましたrun

1日目は工場での研修を行い、2日目は開発室で研修を行いましたkinoko2

今回は、開発室での研修の様子をご紹介しますhappy01

まず、午前中1発目の作業は手打ちうどんpunch



普段、手打ちうどんを作る機会は滅多にないと思うので良い経験だったかなと思いますclover

続いては、理研の激押し商品の1つ「カステイラ」の試作sign03



お昼ご飯は、自分たちで作った手打ちうどんを食べましたscissors

とっても上手に作れていましたpencil


()

お昼休みも終わり、午後1発目は手ごねパン作りbread


私たちも滅多に手ごねなどしないので、腕がきつすぎてプルプル・・・surprise

今回は、ロールパン・チョコパン・アンパン・ハムチーズパンの4種類を作りましたsun


これはなかなか苦戦していましたが、最終的にはきれいに発酵させることができましたflair


表面に焼き色を付けるために卵液を塗っていざ焼成punchsign03sign03



パン屋さんで売っていてもおかしくないくらい綺麗なパンが出来上がりましたheart02shine

最後はピザで、薄力粉(ソフト)中力粉(マルチ)強力粉(ストロング)の生地を食べ比べしましたmaru


同じ小麦粉でも、薄力・中力・強力でこんなに食感が違うということを実感してもらえたかな?think

今回、2日間のインターンシップの中で将来に向けて何か1つでも学べたことがあったのなら嬉しい限りですnote

2日間お疲れさまでしたtulip


  


薄力粉で簡単ピザ


「薄力粉で作る簡単お餅ピザ」


家にある薄力粉とお餅で簡単にできるレシピをご紹介

ピザ生地は薄力粉を使って作るので、
発酵なしで簡単に作る事ができますよ。
<材料>
A:九州産薄力小麦粉←(クリックで商品紹介)‥200g
A:食塩‥小さじ1
A:ベーキングパウダー‥小さじ1
A:サラダ油‥大さじ1
A:水‥100ml
お餅(小さく切った物)‥適量
チーズ‥適量
トマトケチャップまたはピザソース

<作り方>2枚分
①ボールにAの材料を入れて、スプーンやゴムベラで
ひとかたまりになるまで混ぜ合わせます

②ひとかたまりになった生地を、手で粉っぽさが
なくなるまでこねます

③②の生地直径約直径25㎝に延ばして、
フライパンで裏面に焼き色が付くまで焼き、
ひっくり返して、トマトケチャップと切った
お餅、チーズをトッピングして、お餅が柔らかくなるまで
生地の裏が焦げない様に注意しながら、
弱火で10~15分焼きます

今回はとてもシンプルなトッピングですが、
ウインナーやベーコンを入れても合いますよ!