りんごパンレシピ


「りんごパンレシピ」

モチモチトーストミックスを使ってりんごロールパンをご紹介

りんごの甘さとメープルシュガーの甘さが合わさって、やさしい味に仕上がりました。
 
「りんごパンレシピ」

  《材料》
~パン生地~
モチモチトーストミックス粉  250g     
ドライイースト 小さじ1      
水  170ml

~フィリング~
りんご   1個    
砂糖  大さじ3
白ワイン  大さじ1     
メープルシュガー  30g


 《作り方》
~パン生地を作る~
パン生地の材料をパンケースに入れ、ホームベーカリー機のパン生地コースにセットします。

~フィリングを作る~
りんごは、2~3㎜厚さのいちょう切りにし、りんご煮を作ります。

~りんごロールパンを作る~
① 出来上がったパン生地を丸め、15分寝かせます。
② 麺棒で、長方形に伸ばします。
③ メープルシュガーをかけ、りんご煮を均等にのせます。
④ パン生地の端の方からぐるぐると巻いていきます。
⑤ 7等分にカットします。
⑥ カットした生地をアルミケースに入れて2次発酵します。
⑦ 180℃に温めておいたオーブンで15分焼きます。
⑧ 仕上げに粉糖を茶こしでかけて出来上がりです。



寒い日には温かいホットミルクと一緒にどうぞheart04
  続きを読む


2010年11月05日 Posted by モチ子 at 17:36Comments(2)おやつ菓子パンフィリングホームベーカリー手作りパン

ホワイトデーのお返し|ホワイトチョコラスクレシピ

ラスクといえば定番になっているコチラの商品。

同じものとはいきませんが、美味しいホワイトチョコラスクを簡単に手作りできますよ。
そして何よりも安い!


















<材料>32枚分
8枚切り食パン(今回はモチモチトーストミックスを使用)
ホワイトチョコ 3枚 グラニュー糖 適量

<作り方>
1.食パンを4等分する
2.150℃のオープンで30~40分焼く
  (次の日湿気てしまわないようにカリカリに焼いて下さい)
3.細かくして、湯煎で溶かしておいたチョコレートをバターナイフで塗り、
 グラニュー糖をパラパラとかける
4.冷蔵庫で冷やしてチョコレートが冷えたら出来上がり

今回は表面にしかチョコレートを塗りませんでしたが、チョコを5枚位使って
側面に塗ったりすると更にリッチに。
この他にストロベリー味のや抹茶味のチョコレートでもOK!


  


2010年03月08日 Posted by モチ子 at 10:41Comments(3)おやつ菓子パンフィリング

ホットサンドレシピ|餅ピザホットサンドレシピ


「餅ピザホットサンド」

去年はこんなお餅と、パンの食べ方を紹介させていただきましたface02

餅ピザホットサンドレシピ

《材料》1個分
モチモチトーストミックス(サンドイッチ用の薄さにカット)2枚
ピザソース・チーズ・餅
後はお好みの具材(今回は玉ねぎとピーマン ベーコン使用)

《作り方》
これらをお手持ちのホットサンドメーカーに挟んでスイッチオン!!

イタリアンと和風のコラボでベストマッチicon12
コーヒーにとっても合いました。
朝食には野菜を多めに挟んで、
スクランブルエッグとフルーツなどを添えると
更に豪華な朝食になりそうです。

今回は去年の反省を踏まえ、お餅を控えめにしました。
はみ出ず、後の掃除も楽チンでした。

一風変わった鏡開きをお試しくださいface01

 
今回食パンを焼くときに使用した粉はこれ『モチモチトーストミックス
さがファンでも購入できます⇒コチラ  


2010年01月08日 Posted by モチ子 at 15:51Comments(0)調理パンフィリング

新玉ねぎのピザレシピ


「新玉ねぎのピザレシピ」

以前ご紹介したレシピの改良版です。

新玉ねぎたっぷりのピザをご紹介しますよ~♪

「新玉ねぎのピザレシピ」


《材料》
※1.下準備として玉ねぎ3個をみじん切りにして、
    あめ色になるまでしっかりと炒めておいて下さい。
  2.残った玉ねぎとピザソースを混ぜておいて下さい。

(ピザ生地)モチモチトーストミックス  250g  
       サラダ油  大さじ1   
       炒めた玉ねぎ 50g  
       水  160cc  
       ドライイースト  小1

(トッピング)ピザソース  お好み量   
     モッツァレラチーズ  お好み量  
     ピザチーズ  お好み量


《作り方》

1. パンケースに、モチモチーストミックスと、
   サラダ油、水、ドライイーストを入れます。

2. ピザ生地コースにセットして、スタートボタンを押します。

3. 約45分後に、ピザ生地が出来上がります。

4. 3等分に分割し、丸めます。
   (生地が柔らかいので取り扱いに注意してください)

5. ふきんまたはビニール袋をかけて10~20分生地を休ませます。

6. 直径約22㎝に伸ばします。

7. ピザソースを塗ります。

8. モッツァレラチーズとピザ用チーズをお好み量のせてください
  
9. 210度のオーブンで15分焼きます。

今回のレシピは新たまねぎが3個でしたが、

お好きな方はたくさん刻んで入れてください!!

トッピングはシンプルですが、新玉ねぎの何とも言えない甘さと

濃厚なモッツァレラチーズがいい味を出してとっても贅沢なピザになりました。



  


2009年04月28日 Posted by モチ子 at 10:59Comments(0)調理パンフィリングホームベーカリー

焼き芋で、紫芋のねじりパンレシピ

     

紫芋を使ったレシピのご紹介

『紫芋のねじりパン』

     
今回はさつま芋を焼き芋にしました。

実はさつま芋は焼き芋にしたらとってもいい効果を発揮するんですよicon12
(詳しくは追記を覗いてくださいface02

紫芋のねじりパン(1個141kcal)

《材料》16個分
芋あん
紫芋(普通のさつま芋でもOK) 300グラム   
砂糖 50グラム  
バター 10g   
黒ゴマ 適宜

パン生地
モチモチトーストミックス300g  
卵+水180cc  
バター45g  
ドライイースト5g

《作り方》
焼き芋を作ります
①よく洗ったさつま芋を水で濡らしたキッチンペーパーでくるみ、
   その上からアルミホイルで包みます

②予熱無しで210℃で60分加熱し、庫内で15分置いておきます

お急ぎの場合は蒸し器で20分蒸してもいいですよ

③皮を剥いてよくつぶし、バター砂糖をまぜる

④バットなどに広げて冷ます

パン生地を作ります
①お手持ちのホームベーカリ器の手順に沿って1次発酵まで行います

②発酵が終わった生地を2等分にして丸め、上に濡れふきんやビニールを被せて
  ベンチタイムを20分行う
     
③生地を25×20に延ばして、芋あんをのせて黒ゴマを散らし、生地の1/3を
   中央に向けて折る。手前も同様に折り、とじ目を上にして置く
  もう1つの生地も同様に行う
      

④1つを8等分に縦に切り分け、2回転ねじる
     
⑤2次発酵を40℃で45分行う

⑥焼く前に上に黒ゴマ散して、170℃で15分焼く 

色も鮮やかで芋の甘さがたまらない、寒い冬に心も暖まる

一品が出来上がりました


  続きを読む


2008年12月03日 Posted by モチ子 at 13:49Comments(4)おやつ菓子パンフィリング

マロンペーストのパフェレシピ (・∀・)♬♬

今回はこの前ご紹介した『栗の渋皮煮』⇒コチラ

を使って『マロンペースト』を作りましたicon12

そのマロンペーストを使ってパフェパーティーですface05








マロンペースト

《材料》

栗の渋皮煮     180g

砂糖          大さじ1

生クリーム      100cc

《作り方》

上記の材料フードプロセッサーに入れなめらかになるまで回して出来上がり

マロンパフェ
(3個分)

《材料》

モチモチトースト
(6枚切り)  2枚

お好みのトッピング
icon01今回はバナナ、りんご、ミックスベリー、バニラアイス、パイを使いました

《作り方》

モチモチトーストを2㎝角に切る。その内1枚分を

 砂糖30g、水40cc、ブランデー大さじ1を鍋で沸騰させたシロップに漬けこむ

②シロップ漬けしたパンと、そのままのパンをお好みの量だけ
 
   コップの底に敷き詰める

③後はお好きなトッピングを自分のセンスで盛り付けして下さい

④最後に絞り袋に入れたマロンペーストを絞って出来上がりface02


今回はサク子ちゃんと開発センターに研修に来ているKちゃんも一緒に盛り付けicon12

それぞれ美味しそうにできました。

他にも白玉やあんこを入れて和風にしたり、生クリームやペープルシロップを

入れても美味いですよ!

以前ママ友と色んなトッピングを揃えてパフェパーティーをしたら子供そっちのけで

夢中になってしまいました( ̄▽ ̄;)でもお店で食べるよりも豪華で安い!!

是非、おうちパフェをお試しあれicon06

byモチ子

   


2008年10月14日 Posted by モチ子 at 09:25Comments(0)おやつフィリング

ホームベーカリーミックスでピザ♪

真っ赤なトマトを使って、ピザソースを作りました。

市販されているピザソースに比べると味は、トマト感が強くて
癖になる味に仕上がりました。

トマトは、グルタミン酸といううま味成分が野菜の中でもダントツ1位らしいです。





ピザ

【材料】 直径22㎝3枚分

モチモチトーストミックス ‥250g

オリーブ油‥大さじ1

水‥170ml

ドライイースト‥小さじ1

ベーコン‥3枚

玉ねぎ‥1/2個
  
ピーマン‥30g

ピザ用チーズ‥150g


【作り方】

① パンケースに、モチモチトーストミックス粉と、オリーブ油、水、ドライイーストを入れます。

② ピザ生地コースにセットして、スタートボタンを押します。

③ 約45分後に、ピザ生地が出来上がります。

④ 3等分に分割し、丸めます。

⑤ ふきんまたはビニール袋をかけて10~20分生地を休ませます。

⑥ 直径約22㎝に伸ばします。

⑦ フォークで穴をあけ、ピザソースを塗ります。

⑧ スライスした玉ねぎ、ピーマン、ベーコンをのせます。

⑨ 最後にピザ用チーズをのせて、180度のオーブンで15~20分焼きます。


ピザソース
【材料】

トマト‥6個

玉ねぎ‥1/2個

ニンニク‥1かけ

ローリエ‥1枚(あれば)

バジル‥少々(あれば)

塩・こしょう‥少々

オリーブ油‥大さじ1

【作り方】

① トマトを十文字に切り込みを入れて、さっと湯どうしし、冷水につけ皮をむきます。

② 種を取り除き、適度な大きさに切ります。

③ ニンニクと玉ねぎはみじん切りし炒めます。

④ 鍋にオリーブ油を入れ、ニンニクと玉ねぎを炒め、トマトを加えます。

⑤ 木ベラでトマトを潰しながら汁気がなくなるまで10~15分ほど煮詰めます。


  


2008年08月18日 Posted by モチ子 at 09:05Comments(0)調理パンフィリングホームベーカリーピザ