モチモチトーストミックス手ごねパン バターロールパンレシピ
今回はホームベーカリー器を持っていない方でも、
モチモチトーストミックス粉を使ってパン作りを楽しんで
いただけるように、手ごねで最初からパン作りをするやり方を
写真付きで紹介します。
バターロールパンの作り方
材料
・モチモチトーストミックス粉 280g ・卵 55g ・バター 50g
・ドライイースト 小さじ1 ・水 100ml ・仕上げ用溶き卵 適量
作り方
~生地をこねる作業に入ります~
①モチモチトーストミックス粉の上にドライイースト、卵、水を入れます。
②手で全体を大きく混ぜ合わせ、水分が全体にいきわたったら、
ボールの内側についている生地をこするようにして混ぜます。
※最初はべた付きますが、こねていくうちに、べた付きがなくなり生地がまとまってきます。
③生地を台に移し、力を入れてこね、生地の端を指先でつかんで振り上げ、
台に勢いよく打ち付けます。
※この作業を10分ほど繰り返します。
④バターを包み込みます。
⑤生地を引きちぎるようにして、生地とバターを馴染ませ台にこすり付けるようにしてこね、
更に生地を指先でつかんで振り上げ、台に勢いよく打ち付けます。
約15分程作業を繰り返します。
※最初はものすごくべた付きますが、バターが馴染むにつれ、べた付きがなくなります。
※手に生地が付かなくなり、ざらついていた生地は、つやがでてなめらかになります。
~生地を発酵させる作業に入ります~
⑧生地を丸く整え、とじ目を下にして、薄く油を塗ったボールに入れラップを被せます。
ラップをして、室温よりもやや温度の高い所
(日がよく当たる窓辺や、調理中のガス台のそばなど)に置き、
約50分~1時間発酵させます。
ここまでが、手作りパン生地の作り方です。
今回はバターロールでしたが、どのパンでもここまでの生地の作り方はほぼ同じです。
追記に、発酵後から成形、焼成までを載せているので、作られる方はご覧ください
生地が約2倍に膨れます。
⑨フィンガーテストをします。
※穴が縮むようでしたら、更に5~10分発酵させます。
⑩台に生地を出し、軽く叩き、生地の中に溜まったガスを抜きます。
⑫14等分に分割し、丸めます。
⑬生地を円錐形に成形し、ビニールをかぶせさらに20~30分
⑭麺棒で生地を伸ばし、バターロール型に成形します。
⑮発酵させます。
⑯卵を塗ります。
⑰焼きます。
⑱完成!!
このような感じで作ります。
体力は多少いりますが、生地を台に打ち付ける作業は、
